こんな仕様のwindowsタブレットが欲しい

7インチ 2560×1600 IPSディスプレイ 多少小さくてもいい
CPU baytrail-t、メモリ 4G、防水防塵、ワイヤレス給電、USB給電、ゴツゴツしていないデザイン、バッテリー長持ち動画10h再生程度

ARMでUbuntuが楽しめるUtilite

ARMでUbuntuが楽しめるUtilite

gizmodo 1万円しないPC。ARMベースのUbuntuボックスが来月出るよ

ARMとubuntuの組み合わせというとNetWalkerを思い出す。楽しそうと思って買ったなぁ。これはスペック高いし最新のubuntuが入るんだろうし興味ある

しかし書いてある事だけだと、いくらで何が手に入るのかわからない。ARMでシングルかデュアルかクアッドコアって書いてあるし。メモリは最大4Gって書いてあるし、どのスペックで一万円なんだろうか

 

Acer ICONIA W3-810が発売されて

ICONIA W3が発売されて数日、レビューがいろいろ出てきているし値段も下がってきた。オークションにも出ている

ヤフオク

カカクコム辺りを見ると液晶についてがっかりしている意見が多いようだ。
採用されたTN方式は角度によって色合いが大きく変わる。そこに不満を感じる人は多いだろうなぁ

しかし、あれはどういった使い方を前提にしているんだろう?TN方式が角度で色合い変わるのはいいとして、その向きについては利用状況によって向き不向きがありそう。
ICONIA W3は横持ちで左から見た場合に画面がより暗くなる。横置きで動画再生を主に考えている場合は使いにくそう

USBでの充電ができないのも残念ポイント、必須ではないけれど